忍者ブログ

最初は三十歳のとき、久々に自転車を購入したのを機にダイエットの記録を残そうとしたblogです。 そして今は2022年42歳、減ったり増えたりしながら右肩上がりを描いてとうとう100キロを超えてしまいました。 そんなおっさんの自戒をこめた自転車ダイエットblogです。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

”自転車のこと”⑦ ちゃんとした自転車に乗りたくて・・・ Giant
27歳当時、この頃はすっかり車生活だったので、数年間自転車なんかに目もくれなかったのだけれども(信じられない・・・)。
結婚して、娘が生まれたタイミングで奥さんの実家に自分の車を止めておくスペースがない!!
季節は春!! じゃー、自転車だな!! ってことで買ったわけですよ。

結果からいうと、この時の体験とショックが今の自転車をこじらせた自分を作ることになるわけです♪


この時代はもうインターネットが普通だったので、事前に情報を集めることもできた。
そして、もういい加減ホームセンターで自転車を買うことを卒業して、この時は久々に街の自転車店で購入しました。


インターネットを使って、何となく昔自分が乗っていた自転車を調べているうちに”クロモリ”という材質を知ったわけだけれども、この時代もうないんだよね(笑)
色々失敗して遠回りしたけれど、やっぱり俺ちゃんが乗るならMTBだよね。

Giantという台湾のメーカー。 しっかりしていて、コスパがいいらしい!!
その位の知識を持って自転車店へ。


見当をつけた上でお店に行っているので、大して迷うこともなく決定。
GiantのRock3
多分なんだかんだで4万円はしなかった記憶がある。

買いに行って、その場で持ち帰ってこれたんだけど・・・
またまた失敗。 

乗った瞬間になんだか違和感。
今はMTBの主流になっているフロントサスへの違和感
クロモリで慣れてた身体に初めてのアルミの挙動への違和感
そして、サイズの違和感(小さい!?!?)

自転車屋さんもさ、サイズのこととか教えてくれたらいいのに。
ただ、一番最大のこの時の失敗はもっと違った意味での店選び。

乗ってすぐに気づいたのが変速の不調。 3×7速の21段変速ですが、変速不調でしっくりこないし、がらがら音がするところが多いし。

別に返品したいなんて毛ほども思わなかったし、かっちり調整してくれればそれでよかったんだけど、購入したお店に踵を返して事情を説明して、調整をお願いしたところ・・・

一応は了承してくれたんですが、この時申し訳なさそうなそぶりの一つもなかったのに気づいたら良かった・・・
結局多少は改善したものの、相変わらずの不調で・・・・

その時の店の人の言った言葉は”こんなもんですよ?”

こんなもんですよ
こんなもんですよ
こんなもんですよ

まぁ、確かに安い、グレードの低いMTBだしな。 やっぱりクオリティが低いのかな。
こんなもんかー。 そうか、そうなのか。

少年時代に乗っていたブリヂストン。 痛烈に思い出したのはこの時でしたね。
結局この自転車、少しは乗って楽しみましたし夜ライドとか少ししだしたのはこの頃でしたが、
直ぐに乗りかえたくなったのは勿論のこと(笑) 昔のブリヂストンへの思いは募るばかりだったとさ。


※ その後、このGiant。 ネット情報をもとに自分で調整しはじめてちゃんと変速するようになりました。 結構快適で、ハリアーの荷台に放り込んで遠方サイクリングを楽しんだり、子供載せを付けて長女とサイクリングを楽しんだり、結構満喫しつつ現在は職場の先輩のもとに嫁入りしまして、今でも乗られてます。 
変速が不調だった理由は、フロントディレイラーの組付け不備・・・
おい、自転車屋!! しっかりしろ。 その後店舗にネットのレビューが出るようになったのだけれど、その店は他の人からもぼろくそに言われてる店だった。
申し訳ないけれど、私も酷評させてもらったのはいうまでもない。

PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 四十路男 自転車 ダイエット計画!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]