最初は三十歳のとき、久々に自転車を購入したのを機にダイエットの記録を残そうとしたblogです。 そして今は2022年42歳、減ったり増えたりしながら右肩上がりを描いてとうとう100キロを超えてしまいました。 そんなおっさんの自戒をこめた自転車ダイエットblogです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
”自転車のこと”⑧ 私はクロモリに乗りたかった。
2012年転職をしまして、そこそこボーナスが手に入ったこと。
長女の一台目の自転車を購入するタイミングになったこと。
これが重なって、自分用に自転車を買うことにしたのが2013年の春♪
気持ちとしてはリジットタイプ(サスがない)クロモリのMTBに乗りたいなーって感じだったのですが、ないんですよね。 全然。
ちなみに、当時の自分は自転車を弄れないのでオークションで中古を!! なんて選択肢はありません(笑)
今回決めていたことは、ちゃんとした自転車店で購入しようということ!!
Giantのホイールが歪んでしまった時に、腕のいい自転車屋さんを見つけておいたので、そこで購入することに決めてました。
あと、クロモリの自転車にするということ。
MTBは無理そうだったので、これまでは敬遠してたけれどもロードバイクというものに乗ってみようかと思っていました。
最初はPanasonicのセミオーダーを考えていたのですが、店主さんに相談したところそれだったらアンカー(ブリヂストン)の方がいいよ!! ということで、即決。
少年時代の思い出を振り返ってもブリヂストンには良い印象しかないわけで♪
アンカーのRNC3を購入しました。
もうひとつ上のグレードのRNC7もあったけれど、どうしても予算オーバーってことでこれに決まりました。
数年後にはコンポの総入れ替えを25万くらいで行いましたので、結局消耗品以外で40万くらい掛かりましたが、すごく満足でした。
8年後(2021年:昨年ですね♪) 転職前の金欠にともない泣く泣く手放しちゃったのですが、すごくいいバイクだったと思います。
この自転車店さんは今で大好きです。 新車を購入する機会があれば、またこのお店でお願いすると思います!!
さて、ロードバイクですからメンテナンスを少しずつするようになってくると、だんだんいじれるようになってきます。
こっから自転車こじらせが加速します(笑)
長女の一台目の自転車を購入するタイミングになったこと。
これが重なって、自分用に自転車を買うことにしたのが2013年の春♪
気持ちとしてはリジットタイプ(サスがない)クロモリのMTBに乗りたいなーって感じだったのですが、ないんですよね。 全然。
ちなみに、当時の自分は自転車を弄れないのでオークションで中古を!! なんて選択肢はありません(笑)
今回決めていたことは、ちゃんとした自転車店で購入しようということ!!
Giantのホイールが歪んでしまった時に、腕のいい自転車屋さんを見つけておいたので、そこで購入することに決めてました。
あと、クロモリの自転車にするということ。
MTBは無理そうだったので、これまでは敬遠してたけれどもロードバイクというものに乗ってみようかと思っていました。
最初はPanasonicのセミオーダーを考えていたのですが、店主さんに相談したところそれだったらアンカー(ブリヂストン)の方がいいよ!! ということで、即決。
少年時代の思い出を振り返ってもブリヂストンには良い印象しかないわけで♪
アンカーのRNC3を購入しました。
もうひとつ上のグレードのRNC7もあったけれど、どうしても予算オーバーってことでこれに決まりました。
数年後にはコンポの総入れ替えを25万くらいで行いましたので、結局消耗品以外で40万くらい掛かりましたが、すごく満足でした。
8年後(2021年:昨年ですね♪) 転職前の金欠にともない泣く泣く手放しちゃったのですが、すごくいいバイクだったと思います。
この自転車店さんは今で大好きです。 新車を購入する機会があれば、またこのお店でお願いすると思います!!
さて、ロードバイクですからメンテナンスを少しずつするようになってくると、だんだんいじれるようになってきます。
こっから自転車こじらせが加速します(笑)
PR
Comments