忍者ブログ

最初は三十歳のとき、久々に自転車を購入したのを機にダイエットの記録を残そうとしたblogです。 そして今は2022年42歳、減ったり増えたりしながら右肩上がりを描いてとうとう100キロを超えてしまいました。 そんなおっさんの自戒をこめた自転車ダイエットblogです。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車のこと④ 安かろう、悪かろう。 ホームセンターの1万円自転車
17歳の少年にとって、8年間も使った道具が壊れたら、古臭くてぼろくてって感じにどうしてもなってしまう。 愛車のブリヂストンはもうだめなんだろうなぁ~という判断から、次に乗ったのは変速もなーんもついていない一万円自転車。
多分、サンワドー当たりで購入したと思う。 これが大失敗でした。

実は、マウンテンバイク自体が結構重かったので、シンプルなママチャリにしたときには重量はそれほど増えた感じがしなかったんだよね。

立ち乗りしたときとかに”進まない感”くらいはあったと思うが、泥除けがついていて安心だし、
かごが付いていて通学カバンを入れられるので背中が熱くないし(笑)
最初一瞬は好意的だった気がする。

チェーンが切れるまでは!!

何しろ、本体価格8万円ほどのブリヂストンのスポーツ車にはシマノやらサンツアーやら、グレードこそ高くないもののちゃんとしたパーツが組み込まれてたわけですよ!!

そっからの1万円自転車ですから!!

進学校とはいえ、運動部所属で体力も余っていて俺ちゃん少年。

1か月も乗らないうちにチェーンを切りました!!
踏みぬいちゃいました。

予兆はあったんだけどね、チェーンが伸びちゃったんだろうね歯飛びするようになって、そのたびになんどか自転車屋さんに持ち込んで親父さんに調整してもらったりしたのを覚えてるんだけど、まぁ切れるとは思ってなかったよ。

安物買いの銭失いとは良く言ったもので、そのことをよーく知っていた母親。
当時家計はこれ以上ないくらい苦しかったはずだが、ちゃんとしたものを買ってきなさい!!
ということで、すぐさま4万円も頂戴して乗り換えさせてもらえることになった。

いやー、とてもありがたかった。 当時もそう思ったけれど、大人になり、親になり余計そう思うようになったのは言うまでもない。
PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 四十路男 自転車 ダイエット計画!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]